「オンリーワン」のアンケート代行サービス
弊社は、名古屋を拠点にした総合印刷会社として、新聞をはじめとした組版技術、生協様や農協様のカタログ製作からOCR注文書のデータ化を一括で請けるなど、印刷にとどまらない事業を半世紀に渡り展開してきました。
10年ほど前、お付き合いのある医療機関のお客様から「患者向けのアンケート調査があるけれど、どこに頼んだらよいかわからず困っている。協力してほしい。」と相談を受けました。OCR注文書で培ったノウハウを応用し、そのほとんどの業務を代行。「大変助かった」と声をいただくことができました。こちらのお客様からは今でも毎年弊社にご依頼をいただいています。
他のお客様にもヒアリングしたところ、多くのお客様から「自分たちで全部準備もデータ入力もしている」「印刷はA社、封入発送はB社、結果のデータ化はC社・・・」という声を伺いました。
アンケートを実施するだけで手いっぱいになっている、外注手配するにも個別に相談しなければならないから手間がかかる、その結果、時間もかかってしまって次の施策が打てなくなってしまう。私たちはお客様に、本来すべきこと、つまり分析や改善施策の策定に時間を割いていただきたい。その思いを持ってお客様とともにこのサービスを育ててきました。
弊社では営業を中心に、ディレクター、プログラマー3名、調査票の組版オペレーター5名など社内業務スタッフを揃え、数十から10万人以上の大規模なものまで、小回りの効く対応をしています。宛名を印字した封筒の用意、対象者個人への投函、私書箱を使った回収代行など、「そこまで頼めるんですか?」というノウハウが満載です。
大好評! 自由レイアウトのマークシート型アンケート用紙
まだ機械に合わせてマーク―シート用紙を作成していませんか?
弊社では、お客様の実施したいアンケート調査に合わせて、マークシート型アンケート用紙を作成しております。回答者が書きやすく、回収率のアップにも繋がったと好評をいただいています。
従来のマークーシート
- 回答用紙と設問用紙が分かれていて、使いづらい
- マークの塗りつぶしが上手くいかない
- マーク以外は読み取りできない

弊社の自由設計マークシートなら
- 選択肢と記入欄をセットにできるから回答率UP!
- 〇印、レ点マークも読み取り。
- バーコード・OCR・マークを同一紙面で読み取り。

WEBアンケート実施もお手伝いできます
最近では、WEBアンケート、また紙とWEBを組み合わせたアンケートのご相談も急増中! ぜひお気軽にご相談ください。